大きな富士山 Takuma 9歳 

nobuko ogawa  緒川 信子

アトリエ ノブコ
 
コンピュータールーム
   
 新芽が揺れる木  T氏
            


8日
これから東陽町です。
帰ってから絵をのせます。



3日

今日は寒い、冷たい雨です。
トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談が失敗に終わった事をテレビで見る。
大空襲、逃げばもなく、どんなに怖かっただろう。
家族を捜す人達。
何の罪もない子供達。
小さな子供が一人で疎開先へ歩いてる姿。

私はやはりプーチン大統領の責任を思います。




3月1日
今日は、春の様に暖かいです。青い空
ぶらりと夫と近くの喫茶店へ。お店の窓から大きな木が見えます。
新芽が出てて風に揺れています。
夫はブックパソコンに入力しています。私は木をスケッチです。上の絵の「新芽が揺れる木」です。

人間不信に対しても
諦めることを知らなければ生きていけないのだろうと思う。
率直に発言出来るという事は相手への信頼がある時だけと思う。




2025年1月12日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私は警察にはまだ行っていません。
その前に,Appleサポートセンターに電話しようと思いました。
とても親切な対応を頂きました本当にありがとうございます。
誰もが言う事だけど人のこころがわかるというか、そんか感じ、私は嬉しかった。
私の頭の脳の半分は不信感でごちゃごちゃしていましたが
すこし楽になりました。



        


12月27日
今年ももうすぐ終わりです。
私にはまだそれにはほど遠いようです。私のネットで起きることを、友人達は「警察へ行った方がいい」とか
少々興奮していいます。ほとんどみんなそうです。友人達とは直接あって話すので私のプリプリがそうさせなるのかもしれません。
でもやっぱり嫌なので私は「データを揃えてからね」と返事します。
データー?。パソコンに残っているの保存されたデータ、上海のメールアドレス、それから...
とりあえず来年に持越しです。
ーーーー
いろいろご迷惑をおかけしてすみませんでした。
来年もこりることなくよろしくお願いいたします。

ピカソ
ダリ
私に力をおかしください。少しでもいいです。


12月25日
青空、明るい陽射しは北窓にもあたってすがすがしい気持ちです。
お昼はスタバーです。私は先日購入したばかりのダリの本を持って行きます。
ダリはピカソを尊敬していたようです。
ピカソもダリを応援していたようです。



11月12日
6時30分起床
今日は曇っています。
ノートパソコンを開く、ゆっくり。




11月7日
ありがとうございます。
ホームページを少し変更させて頂きました。
メールアドレスも変更致しました。

nbunbu20@gmail.com です。宜しくお願い致します。



1
0月12日
先日、新しい絵を更新致しました。
昨夜、自分のホームページをネットで見ると絵がなくなっていました。
以前にもあった事です。
私の知識の無さからこういう事が起きるのかとも思いました。
でも、いろんな情報を頂きました。
私は、グループ展は何回かやりましたが
デジタル個展とか、一般的な個展とか一度もやった事はありません。

2024年10月12日

もう一度新しく準備しています。お待ちください。



10月4日

暑さがきびしくて、影を探して歩いています。
夕刻、夫と近くの銭湯に行って帰りにマックに。
コーラとハンバーガー。




7月24日
メールの設定が思うようにいきません。
夫も仕事がたいへん忙しくてあまり頼めません。
ならば所詮わたしのホームページ、たとえ失敗でも平気。


いつもの喫茶店のカウンターでマニュアルを横において、さてさて、
たまたま隣に座られたご年配の方に「難しそうな本を読んでらっしゃるのですね」とお声掛けられました。
私は「いえいえ半分も理解できません」と返事。
二人で笑う。


7月15日
4ヶ月振りの更新です。随分怠けています。
田舎の友人から電話、「いつまでホームページ留守にしとっと?」「信子のホームページは色々な災難にあって大変かろうが心配しとうとよ」

「ありがとう、私はSNSもTwitterもやってないけん、大丈夫、国でそういうたぐいの法律を考えるみたいたい、
ホームページは休日の内には更新するけん、ありがとう~。感謝。]

でもメール所がよくわからない、夫に聞く事にしよう。
バタバタ、わさわさ。
ため息



3月9日 土曜日日も冷たい北風、寒い。
日にちの流れが早い。


2月27日
今日は強い冷たい風です。
箱から古いデータ等をだす。まだ整理途中だけど、そのまま
今日は寒いので鍋にしよう。



25日
空気は冷たいけど青空です。
いつもの喫茶店のカウンターでキーボードを打っています。
若い人のキーボードを打つ指のはやさに、尊敬。
みんな早々にブックを、たたんで帰ります。
私も帰らなくては、


15日
朝のニュースを見る。
安部派の幹部のパーティーの裏金は立証をされないらしい、断念されるらしい。
「あ〜、又こういう事」,
ごまかされないようにしよう。


 
 
 
 

2024年1月1日
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します
明るい日差しです。でも風は冷たい。



28日
なにかと忙しい一か月です。
お掃除は平常通り。
夫がネットで昔住んでいた所を検索して画面に表示、見知らぬ所になっている。


2023年12月3日
秋晴れ、青い空
今日は休日です。後10分の朝寝坊は気持ちいいです、
私はパソコンが苦手で、ホームページが??で、遅れがちです。少しずつ頑張って行こうと思います。

 
 

一言  油絵 スケッチ  デジタル メール  更新  プロフィール